筋膜リリースが痛い理由
query_builder
2022/07/15
コラム
筋膜リリースは、筋膜をほぐすことによって体の不調の改善を目指す施術です。
人によっては、施術中に痛みを感じることもあります。
どうして筋膜リリースの施術中に、痛みを感じる場合があるのでしょうか。
今回は、筋膜リリースが痛い理由について解説します。
▼筋膜リリースが痛い理由
筋膜は、人体の内部で筋肉や神経組織を包む、繊維状の結合組織です。
本来筋膜は、柔軟に伸縮して筋肉の動きを助け、血管や神経の働きをサポートしています。
それが「長時間同じ姿勢を取り続ける」などにより、固くなってしまい以下のような不調になって表れるのです。
・姿勢が悪くなる
・ボディラインが崩れる
・慢性的な疲労
マッサージや、トレッチ等を用いて、固くなった筋膜をほぐす「筋膜リリース」を施術することで、不調の改善が期待できます。
多くの方は、筋膜リリース中には「気持ちいい」と感じます。
しかし、中には痛みを感じる方もいます。
痛みを感じる原因を見ていきましょう。
■筋膜のほぐれによる刺激
筋膜リリースの効果によって筋膜が活発に動き、周囲の筋肉・神経を刺激して痛みを感じます。
痛みは、施術を繰り返すことで徐々に軽減していきます。
■負荷を掛けすぎている
施術者が、かける負荷が強すぎると痛みを感じます。
強すぎる負荷は。逆効果になる場合があるので我慢は禁物です。
痛みを感じた際は、施術者にすぐに伝えましょう。
▼まとめ
筋膜リリースの施術中には「筋膜のほぐれによる刺激」「負荷を掛けすぎている」という原因で痛みを感じる場合があります。
施術の効果を最大化して不調を改善するために、施術中の痛みは正直に伝えることが大切です。
当院は、痛みや歪みを改善する施術の他にも、美療メニューも用意しております。
筋膜リリースの施術も行っておりますので、ぜひ一度ご利用ください。