長引く
腰痛に、お困りという方は多いのではないでしょうか。
腰痛の改善には、
ストレッチを習慣化するのがおすすめです。
そこで今回は、
腰痛改善に効果的な
ストレッチを紹介しますので、参考にされてください。
▼
腰痛改善に効果的な
ストレッチ腰の周囲の筋肉がこわばることで、
腰痛が発生している可能性があります。
痛みの緩和には、こわばった筋肉を
ストレッチでほぐすことが効果的です。
以下に
腰痛に効く、2つの
ストレッチを見ていきます。
■腰全体の
ストレッチひねりを加えて、腰全体をほぐす
ストレッチです。
①背筋を伸ばしで椅子に深く座る
②右手で背もたれをつかみ、右後方を見るように息を吐き終わるまでひねる
③反対に、左手で背もたれをつかみ、左後方を見るようにしてひねる
椅子に座ったまま行えるので、事務作業中などの合間にも行えますよ。
■腸腰筋の
ストレッチ腰と太ももを結ぶ筋肉である「腰腸筋」を伸ばす
ストレッチです。
①床に仰向けに寝転がり、右ひざを両手で抱え込むように体に引き寄せる
②今度は、左ひざを抱え込んで体に引き寄せる
③左右それぞれ、ゆっくり5回ずつ行う
ひざを引き寄せる際に背中を丸めず、床に付けることがポイントです。
▼まとめ
腰痛改善に効果的な
ストレッチである「腰全体の
ストレッチ」「腸腰筋の
ストレッチ」を紹介しました。
ストレッチは継続して行うことで効果が現れますので、ぜひ習慣にされてみてくださいね。
当院は、腰の痛み・こわばりを改善する施術の経験が豊富です。
「
ストレッチでも
腰痛が改善しない」という場合は、お任せください。